メタバースゲームメディア
「金曜日のメタバース」から学ぶバーチャルコンテンツの魅力
目次
~「金曜日のメタバース」編~
近年、仮想空間「メタバース」が急速に注目を集め、エンターテインメントの舞台としても大きな可能性を見せています。メタバースの世界では物理的な制約を超え、どこにいてもリアルタイムで没入型の体験ができるという特徴があります。
今回は、そんなメタバースを舞台にした話題沸騰のコンテンツ「金曜日のメタバース」をご紹介します。
週末のリラックスした時間に、誰でも気軽に参加できるイベントやショーが楽しめる新しいエンターテインメントプラットフォームとして名を馳せる「金曜日のメタバース」の魅力に迫ります。

「金曜日のメタバース」とは?
「金曜日のメタバース」は、毎週金曜日の夜にメタバース空間内で開催されるバーチャルイベントシリーズです。
「ヒト・VTuber・メタバース住民(アバター)が一堂に会する前代未聞のトークバラエティー!」をコンセプトにしており、週末の始まりを祝うように、音楽ライブやトークショー、ゲーム大会など多彩なコンテンツがラインナップされています。
リアルとメタバースが融合した交差点のようなスタジオでMCやゲストたちが、今旬なバーチャルの話題や、今知っておきたい最新カルチャーやトレンドなどを熱く語り合う本番組。
本拠地となるのは、バーチャル空間である「メタバース六本木」の地下、カプセルホテル「Fly Meta HOTEL」で番組収録自体も毎回このメタバース空間で開催されており、視聴者は実際に「メタバース六本木」内をアバターを操作しながら自由に探索し
コメント機能を介して収録中の出演者とコミュニケーションをとることも可能です。
一般視聴者として液晶の向こう側の情報バラエティを楽しむのもよし、アバターを纏ってメタバース空間に潜り、出演者と一体になって一緒に番組を盛り上げるのもよし。
リアルとバーチャルを行き来しながら楽しむことができるのが、「金曜日のメタバース」の大きな魅力といえるでしょう。
どんなイベントが楽しめるの?
「金曜日のメタバース」では、バラエティ豊かなイベントが毎週開催されています。その一部をご紹介します。

メタメタ大作戦
2024年7月26日~9月1日まで行われていた「メタメタ大作戦」は、「自ら参加できて、遊べる」体験型のコンテンツがバーチャル史上最大規模で期間中毎日開催されるというメタバースの文化祭で、「金曜日のメタバース」と完全コラボレーションの上
テレビ朝日の大人気番組「ミュージックステーション」https://www.tv-asahi.co.jp/music/
「クイズプレゼンバラエティー Qさま!!」https://www.tv-asahi.co.jp/qsama/
「しくじり先生 俺みたいになるな!!」https://www.tv-asahi.co.jp/shikujiri/の世界観などを、メタバース上で視聴者が体験できるような企画ブースが「メタバース六本木」内に数多く設置されました。
中には、「あのちゃん」が監修した「歯みがき(?)ゲーム」体験や
TVアニメ「ブルーロック」https://www.tv-asahi.co.jp/vr_roppongi/bluelock/の世界観を再現したメタバースワールドを作成した視聴者へ、表彰や賞金が出るコンテストなども実施され、総来場者は20万人を超える大規模イベントとなりました。
メタバースと現実での恋愛

出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000188.000030888.html
メタバース上で、バーチャル恋愛中のカップルにインタビューを行い、現実とバーチャルの「ままならなさ」をスタジオ内で検証する企画。現実世界では遠距離恋愛のため、メタバース上で毎日デートをするカップルや、メタバース上で知り合って、実際に現実でも出会って交流を重ねたことで結婚に至ったカップルも。
恋愛企画は「金曜日のメタバース」内でも定番人気企画のようで、実際にスタジオの出演者やゲストがメタバース空間内で素性を名乗り合わずにデートをする企画なども頻繁に取り入れられています。
ゲーム企画

出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000205.000030888.html
「金曜日のメタバース」では、ゲーム企画も豊富です。
YouTubeチャンネル登録者数191万人の超人気カリスマゲーム実況者「ガッチマン」の引率のもと、出演者たちが最恐ホラーゲームのプレイに臨んだり、番組出演者「ティモンディ」が、ゲームCGで使われるモーションキャプチャー撮影に挑戦するなど、単純にゲームをプレイするだけではなく、様々な趣向が凝らされた企画が盛りだくさんです。
参加型のゲーム大会も毎週のように開催されています。競技型ゲームや、誰でも気軽に参加できるカジュアルなミニゲームまで、さまざまなジャンルのゲームが用意されており、アバターを使って他のプレイヤーと競い合うことができます。リアルタイムでランキングや順位が表示されるため、仲間とスコアを競うのも一興です。
■開発を検討されている方は気軽にお問い合わせください

トークショー
「金曜日のメタバース」では、しばしば著名なゲスト達を招き、トレンドに添ったトークショーが行われることも大きな特徴のひとつ。
直近では、代々木第一体育館でバーチャルアーティストとして初のアリーナ公演を成功させた、バーチャルシンガー「花譜」のトークイベントが行われ、「メタバース六本木」には花譜のロゴ入りTシャツにアバターを着替えた視聴者たちが溢れ、クイズやアンケートの企画などでも盛り上がりを見せました。
また、累計ダウンロード数1600万超!大人気「あんさんぶるスターズ!!」人気声優のトークショー等も行われ、限定1,000人の厳選されたファン達が「メタバース六本木」に駆け付けました。
ダンスショー
番組企画では、LDH所属のGirls²、山口綺羅をゲストとして招き、三代目 J SOUL BROTHERSの「R.Y.U.S.E.I.」を、「バーチャル六本木」の会場内でダンスを披露する、というイベントも開催されました。テーマは「アバターが壊れるほどの動きで会場のボルテージを上げろ!」。視聴者も大いに盛り上がりました。
また、大人気グループ「THE RAMPAGE from EXILE TRIBE」の陣が、アバターを纏った姿でBiSHの名曲にてSPダンスを披露する、といったファン垂涎の企画などもあり、ダンスや歌などのエンターテインメントが、メタバース空間との親和性が高い証明にもつながっています。
イベントへの参加方法は?

「金曜日のメタバース」に参加するための、「メタバース六本木」への参加は非常に簡単です。
まず、対応するメタバースプラットフォーム「cluster」にログインし、アバターを作成します。スマートフォンやPC、VRデバイスを使って「会場に入る」をクリックすれば、すぐイベントに参加することが可能です。(最低動作環境の詳細)
ほとんどのコンテンツは無料で楽しむことができ、有料アイテムやプレミアムイベントに参加したい場合は、仮想通貨やクレジットを購入する形となります。
イベントのスケジュールや詳細は、公式サイトやメタバース内の掲示板、SNSで随時更新されており、参加者は気になるイベントに合わせて参加できます。
特に人気イベントでは、事前に参加申し込みを行う必要があるため、「金曜日のメタバース」の公式HPやX等で、イベントスケジュールをこまめにチェックしておくことが大切です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
「金曜日のメタバース」は、週末の夜に仮想空間上で多彩なコンテンツを楽しむことのできる、新時代の全く新しいエンターテインメントの形といえる番組でしょう。
メタバース空間「バーチャル六本木」を拠点に、数多くのテレビ番組やラジオ番組とのコラボレーションやライブやダンスショー
トークショー、ゲーム企画などバーチャルとリアルの垣根を超えたさまざまなイベントが毎週開催されており
視聴者たちは一視聴者として、また別の時は市参加者として、一味違った特別な体験が味わえることでしょう。
ぜひ一度、「金曜日のメタバース」の世界で、新体験を堪能してみてください。
メタバースゲームに興味がある方はお気軽にご相談ください
こんな方におすすめ!
●メタバースゲームに興味はあるけれど、具体的な導入イメージがわかない…
●どのような活用方法があるのか知りたい
●費用感や導入の流れについて詳しく聞いてみたい
あなたのビジネスにメタバースゲームがどう活用できるのか、一緒に考えてみませんか?初めて検討する方、興味があり情報収集をしたい方も大歓迎です。まずは お気軽にご相談ください。
▶オンライン相談へのお申し込みはこちら